シミュレーション教育領域
臨床現場を再現した環境の中で、
看護の知識と技術を身につける教育方法の追求
看護の知識と技術を身につける教育方法の追求
看護シミュレーション教育学領域は、2017年に日本で初めて開設した新しい領域です。高度化する医療現場で求められる高い看護実践力を育成するために、臨床現場をできるだけ忠実に再現したシミュレーション教育センターを活用した教育方法を探求しています。大学のどの時期にどのようなシミュレーション学習を取り入れたらよいか、呼吸音や心音が聞こえる高度シミュレータ(モデル人形)はどの事例で活用するのかなど、4年間で実践力を高め、看護を通じて人生が豊かになるように皆さんと学ぶ場を整え、実践しています。
教員紹介
お知らせ
- 2020/12/13
- 第5回 看護シミュレーション教育指導者育成プログラムを開催しました
- 2020/12/09
- 宗像看護専門学校の先生方が来校されました
- 2020/12/07
- セミナー開催のお知らせ
- 2020/12/05
- 第5回 福岡県看護師等養成施設における実習補完事業 セミナーを開催致しました
- 2020/11/17
- 第8回 総合看護演習「消化器疾患のある患者の看護」8回を行いました