交通アクセス お問い合わせ 資料請求 受験生の方へ 在学生の方へ 卒業生の方へ 一般の方へ 文字サイズ中大特大 学校紹介 学長挨拶教育理念・目標福岡女学院看護大学とは教員紹介年報紀要職員紹介施設紹介 特色ある教育 3号館(德永徹記念多目的ホール)学びの特徴4年間の学び領域チャペル礼拝海外研修社会連携 学生生活 キャンパスカレンダーキャンパスライフ学友会&サークル大学祭学外活動学費・奨学金 資格・進路 就職・進学状況福岡女学院看護大学の強み卒業生からのメッセージ国家試験合格率 入試情報 受験生情報WEB出願のご案内入試日程入試要項出願書類「推薦書」「志望調査シート」様式ダウンロード進学相談会在学生インタビュー在学生の声
お知らせ 国際交流委員会主催「Diversity Speaker Series」講演会を開催しました 香港メトロポリタン大学より教員2名・学生28名が来校されました オンデマンド公開講座「キリスト教と教育への貢献」を公開しました 大学祭「NURSING FESTA 2023」にご来場いただき、ありがとうございました! 防災訓練を実施しました
国立病院機構と連携した高度な看護教育を実現します 福岡女学院看護大学は、2008年、福岡県古賀市に単科大学として開学しました。母体となるのは、1885年に創立した福岡女学院です。福岡女学院は、米国のキリスト教宣教師ジェニー・ギール女史が創立した英和女学校を前身とし、キリスト教精神に基づく深い教養を身につけ、広く社会に求められる女性教育の学び舎として、時代とともにある使命を果たしてきました。 福岡女学院看護大学は、その伝統と実績を踏まえ、国立病院機構 福岡東医療センターと連携し、今後の新たなる使命のために誕生しました。
学びの特徴 豊かな人間性と愛の精神を育み、 充実した実習で専門的な知識や技術を培います 本学の学びは、ヒューマンケアリングの概念を中心に、看護職者としてふさわしい人材を養成できるよう、独自の内容で構成されています。専門的な知識や技術はもちろん、「心」の部分まで大きく成長できるのが本学の学びの最大の特長です。この教育スタイルは医療機関からも注目され、その結果として、開学以来、就職率100%という高い数字を誇っています。 福岡女学院看護大学の強み1 「ヒューマンケアリング」を実践できる看護職者の育成 福岡女学院看護大学の強み2 日本初 看護大学のシミュレーション教育センター 福岡女学院看護大学の強み3 グローバルな未来を目指せる多言語医療支援コース英語によるシミュレーション教育がスタート 福岡女学院看護大学の強み4 最先端の医療現場と連携して行う充実した臨地実習 福岡女学院看護大学の強み5 開学以来就職率100%の実績 福岡女学院看護大学の強み6 学習環境のさらなる充実3号館完成とグリーンキャンパス構想
更新情報 お知らせ 2023/12/01 在学生の皆様へ(12/1〜12/15まで)学内駐車場使用申請について お知らせ 2023/11/30 国際交流委員会主催「Diversity Speaker Series」講演会を開催しました お知らせ 2023/11/22 香港メトロポリタン大学より教員2名・学生28名が来校されました イベント・講座 2023/11/20 オンデマンド公開講座「キリスト教と教育への貢献」を公開しました キャンパスだより 2023/11/11 大学祭「NURSING FESTA 2023」にご来場いただき、ありがとうございました! 一覧はこちら
社会連携・社会貢献 ハラスメント防止対策 ハラスメントのないキャンパスへ オフィスアワー 先生と気軽に相談できる時間となっています。 妊娠後期すこやか教室 安心して赤ちゃんを迎えるために CAMPUS GUIDE2024 デジタルパンフレットの閲覧や資料請求はこちら