平素より大変お世話になっております。
本学主催の公開講座につきましてお知らせいたします。
2025年度より本学の各領域で実施しているシミュレーション教育を公開講座として
皆さまへ公開することといたしました。
スケジュール等は下記のようになります。
【スケジュールおよび内容】
1限目 9:00~10:30 2限目 10:40~12:10
3限目 13:25~14:55 4限目 15:05~16:35 5限目 16:45~18:15
日程 | 学年 | 科目名 | 内容 | シミュレーション |
5/7(水)1~2限 | 3年生 | 成人看護援助論演習 |
術直後の看護 |
SBT |
5/14(水)1~2限 | 3年生 | 成人看護援助論演習 | 術後初回歩行 | SBT |
5/26(月)3~4限 | 2年生 | コミュニケーションリテラシー | 初めて会う患者とのコミュニケーション | タスク |
6/2(月)3~4限 | 2年生 | コミュニケーションリテラシー | 初めて会う患者とのコミュニケーション | タスク |
6/2(月)3~4限 | 3年生 | 老年看護援助論演習 | 認知症高齢者とのコミュニケーション | SBT |
6/13(金)3~4限 | 3年生 | 精神看護援助論演習 | 統合失調症患者の情報収集 | SBT |
6/18(水)3~4限 | 3年生 | 母性看護援助論演習 | 産褥期「生殖器の復古を促す支援」 | SBT |
6/30(月)3~4限 | 3年生 | 小児看護援助論演習 | 急性期の気管支喘息患児の看護 | SBT |
7/2(水)3限目 | 4年生 | クリティカルケア(選択科目) | 急変時のアセスメント | 机上Sim |
7/2(水)4限目 | 4年生 | クリティカルケア(選択科目 | 急変時の対応 | SBT |
7/4(金)3~4限 | 3年生 | 精神看護援助論演習 | 統合失調症患者の看護計画実践 | SBT |
7/7(月)4~5限 | 2年生 | コミュニケーションリテラシー | 初めて会う患者とのコミュニケーション | OSCE |
7/11(金)3~4限 | 3年生 | 精神看護援助論演習 | 統合失調症患者の情報収集 | OSCE |
※シミュレーション形式について・・・
●SBT:シチュエーションベースドトレーニング ●タスク:タスクトレーニング
●机上Sim:机上でのシミュレーション ●OSCE:客観的臨床能力試験
【受講費】
1限(1コマ)のみ:3,000円/名 2限(2コマ):5,000円/名
各科目の授業後、受講者の方々との質疑応答を30分程度予定しています。
他、詳細につきましては
後日、各科目のポスターを掲載いたしますので、
お目通しいただき、ご検討をお願い申し上げます。
皆さまとお会いできるのを楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。