本学のシミュレーション教育センターでは、看護職の看護実践力向上を目指し、医療用シミュレータを活用した『シミュレーショントレーニング』を行っています。
この日ご利用いただいた方は、約20年ぶりに復職し、これから訪問看護を始められるのを機にトレーニングを受講されました。
夜間に看護師一人で訪問看護をすることがあるため、静脈血採血のトレーニングを中心に、点滴の練習も含め約1時間取り組まれました。
現役だった頃から医療機器も変化していることに驚かれながらも、本学の准教授 吉川 由香里先生のサポートを受け、一連の流れを丁寧に確認されていました。
トレーニングを通してこれまでの知識と経験を振り返り、自身の技術を確かめることにも有効です。新しい職場でのご活躍を心よりお祈り申し上げます。
本学のシミュレーショントレーニングでは、すぐに実践に活かしていただけるよう、勤務される病院の環境や、普段使用されているものに近い物品で練習できます。
ご希望がありましたら、当センター専任の教員によるトレーニングの指導(教育サポート)も受けられますので、安心してご利用いただけます。
★☆現役の看護職の皆様もご利用いただけます★☆
『シミュレーショントレーニング』のご案内・お申し込みはこちら
ぜひご利用ください。