教員紹介
研究キーワード
高齢者福祉、介護予防、認知症予防
自己紹介
地域で暮らす高齢者が、住み慣れた場所でその人らしく、いきいきと生活を続けられるような支援のあり方をテーマに研究しています。
私は「おいしいもの」が大好きで、おいしいお店を探して出かけることが楽しみの一つです。
学生への一言
皆さんとの出逢いと学びを楽しみにしています。
「その人らしく生きることを支える看護」とは何かを、一緒に考え、感じ、語り合いながら、一人ひとりの生活に寄り添う看護のあり方を学んでいきましょう。
どうぞよろしくお願いします。
研究
【論文】
- Loneliness-associated factors among older adults: Focus on the friendship type and number of friends. Japan Journal of Nursing Science. 2025年1月.
- Development of the Dementia Attitude Scale Focusing on Well-being. Frontiers in Psychology. 2024年11月.
- Factors related to a sense of economic insecurity among older adults who participate in social activities. PLOS ONE. 2024年3月.
- Developing a scale for examining the perspective of university students on parental care. Frontiers in Psychology. 2023年11月.
- 通いの場に参加する高齢者のCOVID-19禍における生きがい感の変化 −健常高齢者と非健常高齢者の比較−.日本在宅ケア学会誌27(1) 55-64.
【学会発表】
- 認知・生活機能の低下を自覚している高齢者の孤独感に関連する要因. 第29回日本在宅ケア学会学術集会. 2024年8月.
- Regional Characteristics of Close Relationships with Friends among Older Adults Living in Urban and Rural Areas. 14th International Nursing Conference. 2023年11月.
- 高齢者の通いの場への参加頻度とソーシャルネットワークとの関連. 第28回日本在宅ケア学会学術集会. 2023年11月.
- Health Status and Social Isolation by Age of Older Adults Participating in Community-based Activities. IAGG Asia/Oceania Regional Congress. 2023年11月.
- The Feeling that Life is Worth Living and Social Support Among Healthy and Fragile Older Adults Participating in Salons. 7th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science. 2022年10月.
- 通いの場に参加する高齢者のCOVID-19流行下における健康状態と社会性の経時的変化. 第27回日本在宅ケア学会学術集会. 2022年7月.
【競争的資金】
- 通いの場に参加する高齢者のソーシャルサポートの親密性と主観的幸福感:公益財団法人 フランスベッド・メディカルホームケア研究財団 研究助成:研究代表者, 令和4年度 (第33回).
- 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う地域在住高齢者の心身機能への影響:公益財団法人臨床研究奨励基金 コメディカル臨床研究助成:研究代表者, 2021年.
教育
公衆衛生看護学概論、公衆衛生看護管理論Ⅰ
社会貢献
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会中国・四国支部学術集会運営スタッフ.2024年5月.

講師
井上 ゆりこ
公衆看護学