このたび本学では、国際交流委員会主催による講演会「第2回 Diversity Speaker Series」を開催いたします。
今回は、福岡女学院大学の留学生2名を講師としてお招きし、日本での生活や学びの体験、母国との文化の違いなどについてお話しいただきます。
■講演概要
演 題:「Life in Japan ~外国人留学生の生活を知ろう!~」
講演者:ハプアラッチゲ ドナ デシャニ ナボテヤ さん(人文学部 現代文化学科 2年)、
シュク テンヨウ さん(大学院 比較文化専攻 2年)
(※写真は添付のチラシをご覧ください)
日 時:2025年11月4日(火) 16:45~18:15 (5限)
会 場:福岡女学院看護大学 1号館2階 201講義室
(福岡県古賀市千鳥1-1-7)
対象者:看護系教育機関の学生・教職員
(※本学の学生・教職員も対象となります)
講演では、留学生のお二人が日本での学生生活や学習内容、病院受診時の経験など、異国での暮らしを通して感じた様々なエピソードを紹介いただきます。
また、講演後には質疑応答や交流の時間を設け、参加者が直接留学生と対話できる機会もございます。
異文化への理解を深め、多様な視点から看護や教育を考えるきっかけとなる講演です。
参加をご希望の方は以下のフォーム、またはチラシに掲載のQRコードよりご回答ください。
https://forms.gle/iWh42m6m4npQco4v6
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。